ダイエット PR

自分に合ったダイエット方法診断!遺伝子によって違うってホント?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ダイエットの基本は、規則正しい食生活と適度な運動、そして何より肝心なのが“継続すること”ですが、「それが出来たら苦労しない!」そう思っている方も多いのではないでしょうか?

ダイエットをしてもすぐ挫折してしまう…。 だから一向に痩せられない…。

それは、そのダイエット方法があなたに合っていないせいかもしれません。

今回は、自分に合ったダイエット方法の見つけ方をご紹介しますので、ダイエットが続かない方はぜひご参考にしてみてください。

自分に合ったダイエット方法を簡単診断

ダイエットを継続させるには、自分の生活スタイルに合うものを選んで実践することが大切です。

本来、体を動かすのが好きではないのに無理をしてジムなどに通っても、結局長続きせず無駄な投資に終わってしまいます。

そこで、まずはチェックシートを使って自分に合ったダイエット方法を簡単に診断してみましょう。

ライフスタイルをチェック!

<食事>
□ 好き嫌いが多い
□ 朝ご飯を抜くことが多い
□ 食事の時間が不規則
□ 夕食は午後8時以降
□ スイーツやスナック菓子が好き

<運動>
□ 体を動かすのが好き
□ むくみやすい
□ 冷え性
□ 姿勢が悪い
□ デスクワークが多い

<生活習慣>
□ 睡眠時間は6時間以下
□ 寝付きが悪い
□ 入浴はシャワーのみが多い
□ 夜型の生活をしている
□ 悩み事やストレスが多い

●食事にチェックが多かった人には……
糖質制限ダイエット、置き換えダイエット、グルテンフリーダイエット、プチ断食ダイエットなどがオススメです。

●運動にチェックが多かった人には……
バイクエクササイズ、軍隊式トレーニング、肉体改造トレーニング、アニソンエクササイズ、ピラティスなどがオススメです。

●生活習慣にチェックが多かった人には……
痩身鍼(そうしんばり)、スリミングコスメ、レコーディングダイエット、骨盤ダイエット、呼吸法ダイエットなどがオススメです。

自分に合ったダイエット方法の見つけ方

次から次へと登場する新しいダイエット方法…一体どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

そこで、これまでに話題になった流行ものから定番まで、15種類のダイエット方法をマトリックス図とチャートにしました。

効果やハードさ、取り組む期間などを目安に自分に合ったダイエット方法を探してみてくださいね。

dietmatrix

短期間~中期間ダイエット

1.痩身鍼(そうしんばり)

sousinbari
おなかやおしりなど、気になる部分に直接鍼を打って代謝を高めるダイエット方法。

マッサージや整体と合わせることで痩せやすい身体になれると人気ですが、コースメニューや値段は鍼灸院によって異なります。

2.EMS器具ダイエット

ems

EMS器具と言われる電気器具を使用して筋肉に刺激を与え、自動的に筋力トレーニングするダイエット方法。

運動しなくても筋力トレーニングが可能な手軽さが人気ですが、器具によって性能や値段が異なります。

3.糖質制限ダイエット

toushituseigen

主食の炭水化物に含まれている糖質の摂取量を、1日130g以下に抑える方法。

エネルギーの摂取量そのものを減らすので即効性は期待できますが、主食を制限するため栄養バランスを考えて取り組む必要があります。

4.置き換えダイエット

okikaediet

1日に1~2食を専用のドリンクやスープなどに置き換え、一食あたりのカロリーを抑えるダイエット方法。

必要な栄養素は摂取しつつ、カロリーを大幅に抑えられるので女性に人気です。

5.バイクエクササイズ

bike

ニューヨークから火が付きセレブもハマっているという、ノリのいい音楽に合わせてバイクを漕ぐダイエット方法。

暗い空間で行うため周りの目を気にする必要もなく、まるでクラブで踊っているような感覚で楽しめると大人気となっています。

6.軍隊式トレーニング

guntaisiki

軍隊式トレーニングと言えば、痩せると話題になった“ビリーズブートキャンプ”を思い浮かべる方も多いのでは?

その他にも、SAS・特殊部隊式のトレーニングマニュアルや、軍隊式のフィットネスなどハードな内容の書籍も販売されています。

7.肉体改造トレーニング

nikutaikaizou

プロのトレーナーの指導のもと、スクワットや筋トレで本格的に身体を変えていく方法。

専任トレーナーがつくため効果が出やすく、ジムによっては自主トレの方法や食事内容を指導をしてくれる所もあります。

中期間~長期間ダイエット

8.グルテンフリーダイエット

gurutenfree

海外セレブから火がついた小麦食品に含まれる“グルテン”を控えるダイエット方法。

カロリー計算の必要がなく、白米は食べてもOKなのでかなり楽に続けられます。

グルテンフリーダイエットについてはこちらの記事もご参照ください。

⇒ 「グルテンフリーダイエットで-10㎏!?驚きの効果とメニュー

9.スリミングコスメ

sliming

塗るだけなので習慣化しやすく、気になる脚のむくみを軽減したり、リフトアップ効果があると人気です。

ジェルやクリームなど様々なテクスチャーや香りのものがあり、保湿効果やリラックス効果が同時に得られるのも嬉しいポイントです。

10.アニソンエクササイズ

anisonpsd

とにかく楽しい!おなじみのアニメソングで踊って汗をかき美ボディを手に入れられる女性に大人気のエクササイズ。

運動生理学×スポーツバイオメカニクス×運動心理学の効率的なエクササイズで、科学的な効果も実証されています。

11.レコーディングダイエット

Recording

食べたものを記録することで意識的に食べる量を減らし、食生活を見直していくダイエット方法。

「こんなに食べていたの!?」という反省の意識で食事量をコントロールできる方もいますが、反省しただけで終わってしまう場合も…。

12.プチ断食ダイエット

puchidanjiki

定期的に1日断食や半日断食などを行い、食べない時間を作ることで内臓の本来の力を取り戻して身体をリセットする方法。

デトックス効果が期待できるのでダイエットだけではなく、アンチエイジング対策としても最適です。

13.骨盤ダイエット

ems

ゆがんでしまった骨盤を正しい位置に戻すことで、代謝をアップさせ太りにくい身体を作る方法。

エクササイズで戻す他、巻いておくだけOKの骨盤矯正ベルトを利用する方法もあります。

14.呼吸法ダイエット

kokyuuhou

腹式呼吸や大ブームになった“ロングブレスダイエット”など、おなかを使って行う呼吸法で基礎代謝を上げる方法。

1日2分で繰り返すだけという手軽さで、リバウンドしにくい身体を作ることができると大人気です。

15.ピラティス

Pilates

呼吸法や体幹を意識した動きでインナーマッスルを鍛え、全身のバランスを調整する方法。

ヨガと似ている健康法ですが、骨格の歪みを整えたり筋力不足からくる体調不良の改善にはピラティスの方が向いています。

(※それぞれのダイエット法の感じ方には個人差があります。)

BMIと体脂肪率で肥満タイプをチェック!

BMIと体脂肪率から、自分の肥満タイプを知ることができます。

himantype

BMIとは、国際的に認められている健康な体型(肥満度)の基準で、体重(kg)÷身長(m)2という式で計算することができます。

BMI指数と適正体重の簡単チェックはこちらから

体脂肪率とは、体重のうち内臓脂肪や皮下脂肪が占める割り合いで、キャリパー法という計算式を用いて調べることができます。

体脂肪率の簡単チェックはこちらから

タイプ別のダイエットポイントは以下のとおりです。

かくれ肥満タイプ

体重は標準でも体脂肪率が高い“かくれ肥満タイプ”のポイントは「運動」

ウォーキングなどの有酸素運動をはじめ、積極的に体を動かすことを心がけて体脂肪を落としましょう。

軽肥満タイプ

体脂肪率・BMI指数が少し高めの“軽肥満タイプ”のポイントは「運動+食事」

有酸素運動や筋力トレーニングを基本に、1日1食を置き換えダイエッットにするなどしてバランスを整えましょう。

肥満タイプ

体脂肪・BMI指数ともに高い“肥満タイプ”のポイントは「運動療法+食事制限」

ウォーキングなどの有酸素運動を1日20分を基本に、筋力トレーニングをプラスした運動療法が必要です。

また、生活習慣病を防ぐためにも食事内容はバランス考え1日の摂取カロリーを控えましょう。

痩せタイプ

体重も体脂肪も少ない“痩せタイプ”のポイントは「食事バランス」

体重が落ちないようバランスの良い食事をしっかり摂るよう心がけましょう。

普通タイプ

体脂肪・BMI指数ともに標準な“普通タイプ”のポイントは「食事バランス+筋トレ」

維持できるよう食事はバランス良く、気になる部位は筋力トレーニングやスクワットで調整して引き締めましょう。

かた太りタイプ

体脂肪が少なくBMI指数が高い“かた太りタイプ”のポイントは「運動+食事」

筋肉は落とさない程度の有酸素運動と、1日1食を置き換えダイエッットにするなどの工夫をして体重管理を行いましょう。

自分に合ったダイエット方法は遺伝子で決まる!?

近年、遺伝子検査で太る原因を特定し、タイプに合わせた食事や運動を取り入れるダイエット方法が人気を呼んでいます。

基礎代謝量に影響を及ぼす“肥満遺伝子”は60種類あるそうですが、日本人のほとんどは(約97%)以下の3つのタイプに分類できると言われています。

肥満遺伝子をチェック!

りんご型 β3アドレナリン受容体遺伝子(β3AR)

dietidenshi

□ お腹周りに脂肪がつきやすい
□ ご飯やパン、甘いものが好き
□ お腹が空くとイライラする

●りんご型タイプの人は……

・1日あたり200kcal基礎代謝が低い
・糖尿病、心臓病、脂肪肝などに注意

日本人の約34%が保有していて特に男性に多いタイプです。

内臓脂肪がつきやすいタイプなので糖質を多く含む食品は控え、ウォーキングなどの有酸素運動で内臓脂肪を燃焼させるのがベスト。

洋ナシ型 アンカップリングプロテイン遺伝子(UCP-1)

dietidenshi2

□ 下腹部やお尻など下半身が太りやすい
□ 魚より肉、油っこい物が好き
□ 主食よりおかず派

・1日あたり100kcal基礎代謝が低い
・女性の場合は婦人病などに注意

●洋ナシ型タイプの人は……

日本人の約25%が保有していて特に女性に多いタイプです。

油の摂り過ぎに注意し低脂肪食を心がけ、下半身を引き締める運動やエクササイズを取り入れると効果的。

バナナ型 β2アドレナリン受容体遺伝子(β2AR)

dietidenshi3

□ 身長に対し手足が長い
□ 魚や豆腐、野菜が好き
□ 一度に多くの量を食べられない

●バナナ型タイプの人は……

・1日あたり200kcal基礎代謝が高い
・心筋梗塞、脳卒中、低血圧などに注意

日本人の約16%が保有していて男性にも女性にも見られるタイプです。

基礎代謝が高いので何を食べてもOKですが、筋肉がつきにくく一度太ると痩せにくいため注意が必要。

いかがでしたか?

「ラクに痩せたい…」誰もがそう願うことだと思います。

でも、ラクなダイエット法は長期間実践しないと効果を実感できなかったり、大きな効果は見込めなかったりといったデメリットもあります。

ストレスがたまるほどツラい方法を実践する必要はありませんが、試してみることで苦手意識が克服できる場合もあります。

今回、様々なダイエット方法をご紹介しましたが、ぜひ自分に合った方法を見つけて美ボディを手に入れてくださいね!